みなさんどうもです
前回の記事ではカブのフロントフォークインナーチューブの
取り外しまでをまとめました
今回はオイルシール交換を写真に収めたので
参考にしてみてください
まずはインナーチューブの隙間からゴミが入らないようにする
オイルシールです
可動部なので一見すると柔らかくて手で取れるかもと
思うかも知れませんが無理です
私は整備士時代に購入したオイルシールプーラーを使いました
似たような工具が色々あるので私が使用した工具と近いものを
貼っておきます
オイルシールを外すとアウターチューブ側の
オイルが外に漏れないように入っているオイルシールが見えます
その前にリングで抜け防止になっていますので
忘れずに外してください
外しました
オイルシールの下にリングがいました
ここまで替えなくても良いかなとも思いましたが
事故してるので念の為、この下にいるカラーも
今回取り寄せたので交換しようと思います
インナーチューブが曲がったまま可動していたので
傷がついていないか心配でしたが大丈夫でした
もし中古のカブのフロントフォークから異音がしていたら
この部分と擦れているかも知れないのでチェックをお勧めします
左が取り外した部品、右が新品です
同じ要領で左右とも交換しました
ちなみに外す時も組み付ける時も専用工具が必要になる
ケースがありますので作業開始前に準備をしっかりしてから
始めましょう
特にオイルシールは真っ直ぐに挿入しないと隙間から
オイルが漏れてせっかくの作業が水の泡になるのでご注意ください
組みつけた写真を撮り忘れましたが
組み上げて無事に走行することができました
次回はカウル類をなんとか復元してまた記事にしていきたいと思います